about
CONCEPT
今日まで数十年もの間、建築に携わり続けて最近ようやくその本質というものが少し見えかけてきたような気がしています。社会資産、基幹産業、景観の形成、歴史の継承、文化の醸成、技術の伝承、シェルターとして等、建築はたくさんの重要な役割を担い、社会に大きな影響を与える存在であることを常に意識しなければならないと考えます。
我々設計を志す者にはそれに対しどう向き合い、どのような回答を提示するか?が問われます。設計によって、先ずは施主に良質な資産と利益をもたらすこと、それを使う人々の利便性を確保すること、街並みに刺激と地域に活気をもたらすにはどのように仕掛けるべきか?など、熟考された計画でなければなりません。
それらを司る設計行為はプロジェクトの道標(みちしるべ)として重要なプロセスとなり、そこに費用と時間を投資することは良質な資産形成の上で有効な資産運用にもなります。
すべての建築物は法に適合しなければならないため、建築工事をしようとする場合は建築士による設計と監理が必須となります。どの程度まで設計するか?それによって金額の差はありますが、設計監理に係る費用は出費しなければなりません。ハウスメーカーなど一部を除き、多くの建設会社はそれらの業務を専門としてはいませんが、設計・施工で一括受注しているケースが現状では多く見受けられます。
「餅は餅屋」という諺(ことわざ)がありますが、設計監理を専業の設計事務所に依頼することにより、豊富な設計経験と日頃培ってきた知識から提供される様々なアイデアと提案を取り入れることができるため、結果的に価値ある質の高い資産を得ることができます。
設計図を具現化するためには、施主をはじめ設計、施工の三者がお互いの立場を尊重し合って一致協力し、取り組むことで現場に良い緊張感と空気感が生まれます。そこに設計の意図が隅々まで伝わってくると関係者の士気が高まり、プロジェクトが良い方向へと導かれていきます。
私ども株式会社N工作舎は、一級建築士事務所として建築全般に通じ、社会の役に立つべくこれからも日々研鑽を積みながら歩みを進めて参ります。そして、これからも多くの方との出会いを通じて、建築や工事に関する事で相談や困り事などあった時は、いつでも気軽に相談に応じ助けとなれる存在でありたい・・・それが私どもの理念です。
COMPANY
社名 | 株式会社 N 工作舎 |
---|---|
建築士事務所登録 | 一級建築士事務所 北海道知事登録(上)第714号 |
代表者 | 代表取締役 軽部 望 |
所在地 | 〒070-0875 北海道旭川市春光5条3丁目7番17号 TEL / FAX 0166-53-3780 |
会社創立 | 平成27年8月 |
業務内容 | 建築の調査、企画、インテリアデザイン、設計・監理及びコンサルタント業務 |